たいてい呟いているが、たまに叫んだり謝ったり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
顔面と腹の筋肉が痙攣し続ける魔法ですよ。
声を出さずに笑うのは苦しいですね。
rara様のお誘いで、ディズニー映画の『魔法にかけられて』を観に行きました。
チームバチスタを観た時、映画館に貼ってあるポスター…典型的ディズニー顔の姫と王子と女王が、人間のキャストと上下鏡像になってるやつ…を見て、
『似たの連れてきたね、っていうか、良く似せてるよね』
と、ちょっと気になっていたのです。
二次元が現実世界に飛び出してくるファンタジー。
冒頭はアニメの中の世界で、いかにもなディズニーヒロイン・ジゼルが歌い踊りながら、夢で見た王子様の人形を製作中。
で、これまたいかにもな王子(超ハイテンション)その歌声に誘われて馬で走ってきて、出会って→見つめ合い→歌って→ケコーン!!
早いよ、冒頭10分弱でおとぎ話がクライマックスだよ!
…以下、ちょっとネタバレ。
この映画の話はここからでして、またしてもいかにもなディズニー的悪い女王が姫を井戸に突き落とすんですよ。
出た場所はマンホール。交差点のど真ん中。人の波、連なる高層ビル、そこは現代のニューヨークでしたとさ。
おとぎの国の常識は現実世界の非常識。
まず、ドレスのスカートを膨らませているパニエがマンホールの径より大きいので、引っ掛かって出られない。
ムリヤリ出たら出たで仮装にしか見えないので人々の好奇の目と冷笑に晒され、車に轢かれかけ、引ったくりに遭い、雨が降ってドレスは台無し。
ニューヨークの裏通りを、夜に、若い娘が一人でウロウロしてるなんて物騒この上ない。 悪い奴に酷い事されて最悪死亡ですよきっと!
でも、そこはそれ、子供も観るディズニー映画なので、さすがにそんな恐ろしい展開にはならないだろうと安心してみていられるのが良い所。
立体と平面の区別が付いてないのかもしれないジゼル(看板に描かれたお城の絵のドアを叩いて助けを求めてた)に救いの手が。
ここまでで、既に腹筋が悲鳴を上げておりました。
口は半開きです。暗くてよかった。
最後はディズニー的ハッピーエンドでの映画でした。
ディズニーは著作権問題とか、ちょっと業突く張りなとこがヤだなーとか思ったりしたこともあったんですが、基本的に子供に夢を売ってるところなので、素直に楽しく面白い。
もしくは私の中身が子供のまんま成長してないからですかねぇ…
以下、いよいよネタバレというか、殆ど粗筋語ってるので『続きから』
声を出さずに笑うのは苦しいですね。
rara様のお誘いで、ディズニー映画の『魔法にかけられて』を観に行きました。
チームバチスタを観た時、映画館に貼ってあるポスター…典型的ディズニー顔の姫と王子と女王が、人間のキャストと上下鏡像になってるやつ…を見て、
『似たの連れてきたね、っていうか、良く似せてるよね』
と、ちょっと気になっていたのです。
二次元が現実世界に飛び出してくるファンタジー。
冒頭はアニメの中の世界で、いかにもなディズニーヒロイン・ジゼルが歌い踊りながら、夢で見た王子様の人形を製作中。
で、これまたいかにもな王子(超ハイテンション)その歌声に誘われて馬で走ってきて、出会って→見つめ合い→歌って→ケコーン!!
早いよ、冒頭10分弱でおとぎ話がクライマックスだよ!
…以下、ちょっとネタバレ。
この映画の話はここからでして、またしてもいかにもなディズニー的悪い女王が姫を井戸に突き落とすんですよ。
出た場所はマンホール。交差点のど真ん中。人の波、連なる高層ビル、そこは現代のニューヨークでしたとさ。
おとぎの国の常識は現実世界の非常識。
まず、ドレスのスカートを膨らませているパニエがマンホールの径より大きいので、引っ掛かって出られない。
ムリヤリ出たら出たで仮装にしか見えないので人々の好奇の目と冷笑に晒され、車に轢かれかけ、引ったくりに遭い、雨が降ってドレスは台無し。
ニューヨークの裏通りを、夜に、若い娘が一人でウロウロしてるなんて物騒この上ない。 悪い奴に酷い事されて最悪死亡ですよきっと!
でも、そこはそれ、子供も観るディズニー映画なので、さすがにそんな恐ろしい展開にはならないだろうと安心してみていられるのが良い所。
立体と平面の区別が付いてないのかもしれないジゼル(看板に描かれたお城の絵のドアを叩いて助けを求めてた)に救いの手が。
ここまでで、既に腹筋が悲鳴を上げておりました。
口は半開きです。暗くてよかった。
最後はディズニー的ハッピーエンドでの映画でした。
ディズニーは著作権問題とか、ちょっと業突く張りなとこがヤだなーとか思ったりしたこともあったんですが、基本的に子供に夢を売ってるところなので、素直に楽しく面白い。
もしくは私の中身が子供のまんま成長してないからですかねぇ…
以下、いよいよネタバレというか、殆ど粗筋語ってるので『続きから』
弁護士のロバート(バツイチでリアリスト)と娘のモーガン(子供らしくロマンチッカー)に拾われ、とりあえず彼らの家へ招かれたジゼル。
ここでもまた、戸口でパニエがつっかえて通れない。ムリヤリ押し込んだら取れたし。コケ方が非常にアニメチックなでんぐり返しで見事。
翌朝、目を覚ました時のあくびとノビの仕方もアニメチック。
アニメ世界にいた時と同じノリで、歌うわ動物呼び寄せるわ、それらに手伝ってもらって家事で恩返ししようとするジゼル。
但し都市圏にいる動物は、家に入ってくるとあんまり喜ばしくないようなのばっかりで、部屋は綺麗になったけど、結局ロバートに全部追い出されてた。
私だって家中に土鳩やらドブネズミやらがいたら追い出すわ。
ゴキブリが磨いたバスタブなんかもう一回洗い直すわ。
朝風呂から出てバスタオル一枚のジゼルと、訊ねてきたロバートの恋人ナンシーが鉢合わせ→ド天然お姫様ジゼルVS勘違いして癇癪起こしたナンシーじゃ話が噛み合わない→ロバートorz(この記号久しぶりに使ったな)
ロバートはジゼルに振り回されて気の毒すぎてww面白いwwwww
例のマンホールは、どうやら犬夜叉でいうところの例の井戸らしく(あんまり見たことないけど)ジゼルを追ってエドワード王子(ハイテンションかつ短気かつ短絡的)とリス(CG)と女王の部下ナサニエル(ドジッ子なピザオヤジ)が次々にそこから飛び出してくる。
ここら辺で気付いたのはジゼルとナサニエルの現実世界への適応力の高さ。
特にナサニエル、リンゴ飴売りとか、バーテンとか、バイトして経験積んでるしwwww
ジゼルは、作る服(勝手にカーテン切って作っちゃってた)がだんだん普通になり、最後はお店で買ってた(ロバートのカードで)
逆に王子はアニメキャラとしての免疫が強すぎるというか、ぼんぼり袖にタイツ姿でバスを怪物、テレビを魔法の鏡と思い込み、重要な場面では歌いだす。
ジゼルがボーっとしてて歌に乗ってきてくれなかった時の気まずさったらないわ。
ドタバタしたギャグを繰り広げているうちに、女王(厚底ピンヒール)自らお出ましですよ。何故か女王の時だけマンホールの蓋がどっかに吹っ飛んでいったり、雷光ピカーってなったり、派手。
ジゼルが毒リンゴで死んだり、チッスで生き返ったり、ロバートがドラゴン(変身した女王)に連れ去られる逆プリンセスになっちゃったり、ロバートは俺の嫁と言わんばかりにジゼルが剣を取ってドラゴン倒したり。
ジゼル強ェwwwwそして置いてけぼりの王子涙目wwwww
もっと可哀想なのはジゼルにロバートを取られちゃったナンシーだけど、実は意外にロマンチッカーだった彼女、エドワード王子と意気投合して、ジゼルが落としていった片方の靴でシンデレラしちゃってた。恋人交換かよ…
そして、みんな、いつまでも幸せに暮らしましたとさ。
女王以外。
青い鱗のドラゴン、格好よかったのになぁ…
典型的なディズニーの悪役よろしく、滅ぼされてしまった…
あーあ…
PR
暦
04月 | 2025/05 | 06月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
BlogPet
mini AQUA
分類
最新記事
(07/10)
(02/01)
(09/12)
(07/31)
(07/18)
(07/11)
(06/20)
(06/09)
(05/28)
(05/22)
最新コメント
[09/22 BlogPetのサク]
[08/19 BlogPetのサク]
[06/20 BlogPetのサク]
[06/09 BlogPetのサク]
[05/22 BlogPetのサク]
過去記事
ブログ内検索