たいてい呟いているが、たまに叫んだり謝ったり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
06月01日 14:18 黒糖プリンくま肉まんの貴方へ
お返事が遅くなり大変失礼致しました(ノд`)゚・
感想ありがとうございます!『朔眠』は原典の裏側を勝手に補完するものでして、たまに辻褄合わせるのが大変になるんですwwww
ぼたんが危ない時に夢主が助けに来られなかった理由というか言い訳ですね今回の話…
続きもそろそろ出来るので、また読んでやって頂ければ幸いです。
最近は日記におやつネタが出なくてスミマセン。写真撮る前に食べてしまったのです(笑)
お返事が遅くなり大変失礼致しました(ノд`)゚・
感想ありがとうございます!『朔眠』は原典の裏側を勝手に補完するものでして、たまに辻褄合わせるのが大変になるんですwwww
ぼたんが危ない時に夢主が助けに来られなかった理由というか言い訳ですね今回の話…
続きもそろそろ出来るので、また読んでやって頂ければ幸いです。
最近は日記におやつネタが出なくてスミマセン。写真撮る前に食べてしまったのです(笑)
PR
せきしき様から美味しいお菓子&面白いブツを頂戴しましたので自慢しますよ!!
銘菓『博多の女(はかたのひと)』
小さいバウムクーヘン状の生地の真ん中に餡子が入っているという和洋折衷なお菓子!
で、中身は餡子と書いたけど実はアレ羊羹なんだそうで、後からせきしき様に教えて頂き衝撃を受けた。
中心の羊羹部分の甘さを、バターの風味なのかほんのり塩味もあるバウムクーヘン部分が引き立てる!
美味しくて、しかも一口サイズで食べやすいものでポイポイ食べてしまい、あっという間に無くなりました。
SAGA限定リラックマ
せきしき様が仰ってました『リラックマが嫌いな女子なんていません』と。
好きですとも、ええ(*´ω`*)
どこいつのトロとかにも言える事だけど、単純な線と点で構成されつつも絶妙なバランスの可愛さが奴らにはあるのだ…!
このストラップはSAGAらしくムツゴロウとのツーショットになっている。
T山バージョンもあるかな…物産店に行ったら見てみようっと!
香木琥珀
樹液が化石になったものが琥珀(アンバー)なわけだが、その樹液が香木のもので、香りがするという珍品が香木琥珀(コパル)というのだそうな。
このガラスのような光沢、植物由来とは思えない…大地と時間の力とは偉大なものだ。
でも私の鼻では匂いは分からなかった。もうちょっと擦って摩擦熱を与えてみればいいのだろうが、削れてしまいそうで勿体無くて出来ない…
あと謎の白い粉は別に怪しいものではなくて、豆腐華を作るための石膏粉でした。
早く作ってみたいなぁ…豆乳買ってこなきゃ…!!
こんなにたくさん、ありがとうございました! この御礼、必ず…!!
サツ子様から素敵なプレゼントを頂いてしまいました!
じゃーん!!
気になってた本と、お菓子と、何と『朔眠』のアクリルストラップですよ!!
ストラップの文字は『朔の夜に』となっていて、なんか『あらしのよるに』みたいで素敵なんです!
『あらしのよるに』、実はちゃんと読んだ事がないんだけども。
お菓子はサクサクほろほろのクッキーでした。
すごく美味しかったです(*´∀`)
特にゴロゴロした形の方、こんなに美味しいものを始めて食べたと思った。
何て言えば良いの、このサクほろ感! なおかつナッツのコリコリ感! 食べ出すと止まらんです!!
そして『悦若えつこ』さんの本!!
ウェブで連載中の漫画『ちょこざい水飴』の外伝的というか前段階みたいなお話の『三者三様』『死にたがりシノビズム』と、浮遊霊と霊なるものに過剰な好意を示す女の子の話『アイラブユーレイ』と。
その栞として、登場キャラクターのラミカまでオマケしてもらっちゃいました。
三作の中でダントツ好きなのはアイラブユーレイです。せつなくもほんわか。
ちょこざいの方はダントツ好きキャラの鈴ノ女さんと弟(?)の弦之男が大活躍で嬉しい上に、思わずにっこりの1コマも。
これからも楽しい話を描いて頑張ってください! えつこさん!!! 応援しています!!
05月10日 22:32:10 ウラノ様
こちらこそ御無沙汰しております、感想ありがとうございます!
乱童の話に一応の決着が付いて、前話二つで四聖獣編の導入部を捏造成分たっぷりでやって、この話でやっと原典の真裏あたりまで近付けた感じです。
相変わらず前置きが長くてスミマセンwwwww
岩本に関しては、ぼたんちゃんに酷い事をしたので氏ねじゃなくて死ねなんですけど、原典ではこれ以降もまだしつこく出てましたしね。 リンゴが腐る例え話とか黒板にネバーギブアップとか書いてみたり。
四聖獣編を境に消えてくれれば、朔夜の所為にしてエグい仕返しを書けたのに残念です。
養殖人間の件は、『ベン氷』のネタに影響を受けてます。
原典では後々になって人間しか食べられない妖怪が出てきて相容れないものという命題となるだけに、食料を養殖できてた妖魔街の連中ひいては四聖獣とは何だったのかと。
『人間しか食えねーってんならオレが2、3人かっ攫ってきてやるから』という悲しく恐ろしい台詞がありましたが、そこで(おい養殖人間ってあったろ、あれ食べればいいんじゃないの?)と思った人がどれほどいたでしょうか。
己の意思と意地での絶食だったのだから、養殖人間ならおKとかそんな問題じゃあないのは分かってるんですけどね(笑)
続きは近日更新予定ですので、また読んで頂ければ幸いです(*゚ω゚*) 触手モノ、一度書いてみたかったんですよね…
こちらこそ御無沙汰しております、感想ありがとうございます!
乱童の話に一応の決着が付いて、前話二つで四聖獣編の導入部を捏造成分たっぷりでやって、この話でやっと原典の真裏あたりまで近付けた感じです。
相変わらず前置きが長くてスミマセンwwwww
岩本に関しては、ぼたんちゃんに酷い事をしたので氏ねじゃなくて死ねなんですけど、原典ではこれ以降もまだしつこく出てましたしね。 リンゴが腐る例え話とか黒板にネバーギブアップとか書いてみたり。
四聖獣編を境に消えてくれれば、朔夜の所為にしてエグい仕返しを書けたのに残念です。
養殖人間の件は、『ベン氷』のネタに影響を受けてます。
原典では後々になって人間しか食べられない妖怪が出てきて相容れないものという命題となるだけに、食料を養殖できてた妖魔街の連中ひいては四聖獣とは何だったのかと。
『人間しか食えねーってんならオレが2、3人かっ攫ってきてやるから』という悲しく恐ろしい台詞がありましたが、そこで(おい養殖人間ってあったろ、あれ食べればいいんじゃないの?)と思った人がどれほどいたでしょうか。
己の意思と意地での絶食だったのだから、養殖人間ならおKとかそんな問題じゃあないのは分かってるんですけどね(笑)
続きは近日更新予定ですので、また読んで頂ければ幸いです(*゚ω゚*) 触手モノ、一度書いてみたかったんですよね…
よくよく説明を聞いたところ、単なる修理では無くて、同等品と交換という措置になるんだそうな。
先日、私の携帯電話が壊れたらしいという日記を書いたが、今日はその件の続き。
私の携帯電話…P906i(ホワイト)は、もう生産されていないらしく、交換機体が用意出来ないという事らしい。
そんで、在庫がまだある、P906iより後に生産されたもので操作性が近いP-07Aを代替機とする事になった。
それが届いたんだ。

後継機なだけあって似てる。
キー配置が微妙に違うから入力に手間取るけど、すぐ慣れるだろう。
代替機が届いてデータの移行が済んだら速やかにP906iは返却しなくてはならない。
これでおわかれという事だ。
…P906iよ、君を買った時の事は今も鮮明に覚えている。
横オープンスタイルが気に入って、他の機種は選択肢に入れすらしなかった事。
売り場で黒か白か1時間も迷った事、本当はシルバーが欲しかった事。
カメラが500万画素で、当時持ってたデジカメより優秀なのが嬉しくて写真撮りまくった事。
偶然せきしきさんも同じ機種で、高解像度の写真や画像をそのまま送れて嬉しかった事。
ワンセグ視聴出来るようになって、00を毎週録画した事。
ううう…(ノд`)゚・さようなら…さようならP906i…!いままでありがとう!!
そしてこんにちはP-07A。
全く意図せずして機種変更した状態になったわけだけど、よろしく頼むよ(´ー`)
先日、私の携帯電話が壊れたらしいという日記を書いたが、今日はその件の続き。
私の携帯電話…P906i(ホワイト)は、もう生産されていないらしく、交換機体が用意出来ないという事らしい。
そんで、在庫がまだある、P906iより後に生産されたもので操作性が近いP-07Aを代替機とする事になった。
それが届いたんだ。
後継機なだけあって似てる。
キー配置が微妙に違うから入力に手間取るけど、すぐ慣れるだろう。
代替機が届いてデータの移行が済んだら速やかにP906iは返却しなくてはならない。
これでおわかれという事だ。
…P906iよ、君を買った時の事は今も鮮明に覚えている。
横オープンスタイルが気に入って、他の機種は選択肢に入れすらしなかった事。
売り場で黒か白か1時間も迷った事、本当はシルバーが欲しかった事。
カメラが500万画素で、当時持ってたデジカメより優秀なのが嬉しくて写真撮りまくった事。
偶然せきしきさんも同じ機種で、高解像度の写真や画像をそのまま送れて嬉しかった事。
ワンセグ視聴出来るようになって、00を毎週録画した事。
ううう…(ノд`)゚・さようなら…さようならP906i…!いままでありがとう!!
そしてこんにちはP-07A。
全く意図せずして機種変更した状態になったわけだけど、よろしく頼むよ(´ー`)
暦
04月 | 2025/05 | 06月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
BlogPet
mini AQUA
分類
最新記事
(07/10)
(02/01)
(09/12)
(07/31)
(07/18)
(07/11)
(06/20)
(06/09)
(05/28)
(05/22)
最新コメント
[09/22 BlogPetのサク]
[08/19 BlogPetのサク]
[06/20 BlogPetのサク]
[06/09 BlogPetのサク]
[05/22 BlogPetのサク]
過去記事
ブログ内検索