忍者ブログ
たいてい呟いているが、たまに叫んだり謝ったり
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急に、とんぼ玉製作講座に行って来たんですよ。

母がガラス工芸にハマり、いつも行く工房での作業に飽き足らず別の教室にも通い始めたので、まあそれに便乗したわけです。

トンボ玉製作の設備は簡素で、大きな炉がある工房とは規模も講師の教え方もまったく違っていた。





手順はそんなに難しくなくて、

・火力の強いバーナーで金属製の芯棒と色ガラスの棒を炙る。

・ガラスが溶け出したら芯棒に巻き取る。

・ガラスが垂れない様に芯棒を回しつつ、細工とかをする(私が教わったのはマーブル模様の付け方まで)

・芯棒を回しながら炙り続け、表面がつるんとしたら少しずつ火から離して冷やし、灰に埋めて放置


以上。
ガラス工房でクリスマスオーナメント作った時は講師さん3人くらいがつきっきりで、どんな不器用な人でも立派な作品が作れる…ていうか、立派な作品を作るのに少しばかり手出しさせてもらえるって感じだった。
しかしこのとんぼ玉教室、日が悪かったのか定員6人に対し講師1人助手1人で、上記の手順で一通り作って見せて席を空け、じゃあやってみて。と。

コツを掴むのにかなり掛かりそうだと思った。
少なくとも、今回私が作ったものでまともに玉の形をしているものはあるまい。
毎週日曜か…しばらく通うかな。
しかし熱したガラス片が割れ弾けたの、手に当たった時は痛かった…
PR
限界を超えて無理して戦い続けても、残るのは苦しさだけだと分かっている。
勝っているうちに逃げるのも戦法だ。


…何があったかって言うと、注文した料理が予想以上の量があって、私と彼という大喰らい二人がかりでも無理だったって話です。

カプリチョーザにて、レギュラーサイズですらかなり多いというのを失念していた為に起きた悲劇(大袈裟)
好物のマルゲリータピッツァを手付かずで残してしまい、困った。
親切な店員さんが『持ち帰り出来ますよ』と言ってくれなかったら、物凄く辛そうな顔でムリヤリ詰め込んで、120%を超えたひずみ…か…的な事になってたに違いない。

さて隣市イオソSCに来た以上はアナヒタさんに寄らねばなるまい。
クリスマスに忙しくて何も出来なかったので何でも買ってやると彼が言うので、ショーケースの中の好い色のフローライトの凄い塊(七萬円也)をジーっと見てたら、さすがに慌てていた。
小さいペンダント一つ選んだ。ありがとう。

そういえば去年の正月にもこんな事を書いてなかったか。
あの時に買ってもらったラリマーのビーズ、まだ加工してない…
材料が揃った時点で『後は作るだけ、いつでも出来る』と満足するタイプだからなぁ…リトプカスタムもやりたい、やらなきゃ!!

旧暦なら今年の元旦は2月7日なので、だいたいまだ正月ですよ(何てこじつけ)

そんなわけで、日付が変わった瞬間から第二回ことよろハピバ茶会が皓様の『チャット屋。』にて開催されたんです。
うっかり寝転がった為に寝てしまい、私は遅刻したんですけどね。

今回の主な議題は

・京都のイベントに出席する為、高速バスで移動中のうたげ様
・大雪でバイトにも行きたくない件
・デスノ後編とスピンオフ見たとか見たいとか
・ガンダムダブルオーってどうなのよ

他色々。
ダブルオー…本編は見た事がないけど、動画には大いに笑わされてるので面白いのかなと少し興味。


皓様、皆様、お疲れ様でした!

今夜私はテレビを観ていた
やる事はあるけどずっと観ていた

…ちなみに9時前までは絶望先生のOPのMADを見てた。
更に余談だが、好きなキャラは糸色望先生と執事の時田と小森霧と加賀愛と日塔奈美(聞いてねぇよ)


デスノ後編を初めて見た。

ひょっとこのお面に吹いた。皆がフルフェイスヘルメットでも一人だけひょっとこシーンも吹いた(お菓子のオマケだろうか)
護送車で強行突破する夜神局長が素敵(背広を頭から被せられた粧裕が何かの容疑者みたいだったが)
高田清美の部屋に天狗面とか日本画らしきものが飾ってあったがどういう趣味なのか(悪くない)

で、ニヤニヤしながら見てたんだけど…ね………

局長が敬礼して出て行ったところから喉の奥が痛くなったんですよ。
Lの手、食べかけチョコレート、ワタリの写真…
あれ、眼から変な汁が出る。
何も知らない粧裕とお母さん、全部知ってて嘘を吐かなきゃいけないお父さん…
画面がぼやけて見えなくなったよ。
番組終了でスピンオフ映画のコマーシャルになって口がワナワナしたよ。

ガン泣きですか。はい、そうです。


今朝付けの日記で、サクの奴が『まねして書いてみるね』とすごいカオスな日記書いてた。
こんな事は初めてで驚いてる…

記事中のヘンテコ部分抜粋。

※2ちゃん茶会の(・ω・ω・ω・

分身しとるwwww


※更に甘い妄想に買う時に買う時に買う時の

大丈夫かこいつ…


※夢主人公が28日間だったスミマセン

謝ってるし。


※さて、節分のものばっかりです

そんな事、書いたっけ…?


※それだけで少佐が食べる為にいたwwありがとうございます!!!

一食抜いただけで餓死するらしいからな少佐は


※『自分のジョルジュ共々、こう列挙しながら豆を付けて2歳』

二重鉤括弧で書くほど重要なセリフなのか、それとも内なる叫びか


※更に甘い妄想になって自分の節分の名を二歳

また妄想してる…


※>そうですね、この方から間違ってなかったwwうは格好いい。

いいえケフィアです。


御月の「拍手御礼…皓様、ウラノ様、rara様へ」のまねしてかいてみるね

祝辞ありがとうございます!!!2ちゃん茶会の(・ω・ω・ω・02月13日19:35ウラノ様…この方『ふたなんでしょうは夢主人公がそんな扱いじゃイヤですよ!!
旧暦2個!
二輪車は思って自分(だんでした相手が甘くてみましたんですね、自分が甘くているの延長戦が仲間にいたんですが結構好きだしながら更に甘い妄想に買う時に買う時に買う時の月01日の名前変換は夢主人公が28日間だったスミマセン!!
ていうか…時に浸るの存在意義って、皓様…!?さて、節分のものばっかりです。
2個?
それだけで少佐が食べる為にいたwwありがとうございます!!!2年が仲間になって自分(そんなヒマが!!
29日間だったり)『自分のジョルジュ共々、こう列挙しながら豆を付けて2歳』ですが結構好きですからのを考えながら更に甘い妄想になって自分の節分の名を二歳>そうですね、この方から間違ってなかったwwうは格好いい。

*このエントリは、ブログペットの「サク」が書きました。
わらしべ長者現象…それは誰かに贈り物をした時、等価交換の法則を無視して勿体無いくらいの返礼を頂いてしまう現象。

せきしき様から、頂戴しちゃったんです。



こんなにたくさん。

見てコレ!



ガラスの中に、レーザーで立体的な絵を描かれたもの…
3Dレーザーエッチングというらしいんですが、先端技術の仕組みは理解不能。
ただ透明な美しさに酔いなって感じです。
その美しさを最大限に引き出すLEDライト付きベースまで頂きました。
石市場の福袋っていい物入ってるんですね…! T山にももっと石屋が出店しないかしら。


そしてこれはハゼの花の蜂蜜ですって。



ハゼって英名Waxtreeっていうのか…つまり『蝋の木』
ハゼの実から蝋が取れるからそう名付けられたのでしょうね…分かりやすい!
まだ味見してないんですが、結晶しているさまが純粋蜂蜜である事を雄弁に物語っています。


あと、フローライト入り水晶。



深い青色の内包物が見えます。
綺麗…(*´д`)
フローライトといえば緑、という固定概念があったのですが、そういえば紫も青もあるんですよね。
ますますフローライト好きになりました!


それとスギライトも頂いちゃいました。
日本人の杉さんという人が発見したからスギライト。分かりやすい!



ヒーリングの効果が高いので有名な石らしいんですが、紫の石はやはり強い霊力を持ってるんですね。
ぜんまい仕掛けのオモチャのねずみを本当のねずみに転生させるほどの。
え、この話、みんな覚えてますよ、ね…?
小学校の国語で習った、ねずみのウィリーって話…最後のあたり、もうガン泣き。
※今調べたら、正式タイトルは『アレクサンダとぜんまいねずみ』でした。いい話や…


それとブルックスのペーパードリップのコーヒーも頂きました。
明日の朝はカフェオレだ!

なんというわらしべ長者…ホクホクですよ。
せきしき様、ありがとうございます!


08月 2025/09 10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
BlogPet
mini AQUA
最新コメント
[09/22 BlogPetのサク]
[08/19 BlogPetのサク]
[06/20 BlogPetのサク]
[06/09 BlogPetのサク]
[05/22 BlogPetのサク]
プロフィール
HN:
御月
性別:
女性
自己紹介:
詳しい事はここに。
興味があればどうぞ。

前略プロフ
二次元コード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]