忍者ブログ
たいてい呟いているが、たまに叫んだり謝ったり
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妹と弟がメガネを新調するというので、母はスポンサー、私は運転手として出かけた。
そのメガネ屋は初売り期間中で、かなりお得になっている。
調子に乗って自分の分と私の分のフレームまで選びだす母。
カアチャン(;゚д゚)何やってんの!!
でも替えも欲しいし。(結局買う)

周りを見回すと、目に入った鮮やかな赤。
『シャア専用』
赤いメガネフレームを集めたコーナーに、そう書いたプレートが立ててあって失笑した。
この店だけのキャンペーンなのだろうか、店員さんの趣味だろうか、カラーコピーのシャア。いいのか、版権キャラなのに。

目を背けたその先に、鮮やかな青。
『ランバ・ラル専用』

(;´Д`) そ ん な !!!!


ガンダムスキーの弟にアイコンタクトを取る。
シャア専用のコーナーで唖然としていた弟は、グフ(違う)に気付くと更に呆然としていた。


以下、小声の会話

弟:
「よし、オレンジ集めて西川コーナー作ってやる」

御月:
「いきなり種まで時代が飛ぶの!?」

弟:
「紫を集めてエヴァコーナーを」

御月:
「他作品!?」


結局は無難な色のを選んだけど。

店員さんが母に『これはすごい大人買いですね』と言っている。
…この人、こっち側の人種だ。専用コーナー作ったのもこの人に違いない。

だが、店員さんが驚くのも尤もなのだ。
計6本(内訳:妹と弟が2本ずつ、母と私が1本ずつ)、税込み9万強のお会計。

『お父さんには内緒』だって。

PR
で、初夢なんだけど…
ちょっとカヲスだったもんで、整理するのに時間がかかった。
(主に気持ちの面で)

場面1
何故か戦う飛影と蔵馬。
しかし武器が何故か裁縫用品な件。
蔵馬はローズウィップじゃなくて巻尺を。飛影は剣じゃなくて50cmの竹定規を。

…多分、縫いかけのドールウィッグの事を気にしているからではないかと思う。


場面2
恐怖の仙水さん。
額のアレ。取れるんですよ。そんで、念動力?で、飛ばすんですよ、敵のデコに。
敵ってうちの朔やんなんですけどね。
そんで、『へばりついて取れない…いや、めり込んでくるッ!!!』
ゆっくりと、しかし確実に、皮膚を、肉を、頭蓋を、脳を穿っていく…仙水さんのデコから取れたアレ。
BB弾くらいの直径で頭部を貫通する穴を開けられ朔やん絶命。ちょ、おまwwwww正月からwwwww
で、仙水さんのデコから取れたアレは仙水さんのデコに戻って、仙水さんは去る。
そういうシーンを映画館で見ているという夢の一場面。
怖いシーンだった筈なのに、デコのアレが戻ったところで劇場は笑いの渦。

…はるか昔、歯医者か何かの待合で読んだ漫画(少女誌だったかと)で、小さい礫みたいなものが額にめり込んで頭貫通して死亡、ていうシーンを見たんだけど、どうやらトラウマだったらしい。


一年を占う初夢が漫画ネタ(一部グロ)とは…どうなるんだろう、今年。

サクの奴が日記にこっそりとお年玉を期待する旨を書いていたのですが、そしたら、せきしき様のとこのもっさりさんが遊びに来てくれてホクホクでした。

以下キャプ画像


夢はでっかく。



オレ、東京に行ってビッグになるよ!!武道館行くよ!! みたいな。


もっさりさんがキレた!!



すみませんサクの奴が煩くて!!




ちょ、もっさりさーーーーん(ノд`)゚・
正月から何て事を!!



…とまあ、こんな感じで楽しいお正月を過ごしています。
私も初夢を見る為にさっさと寝よう。
午前8時、山の方へ出発。
吹雪により、一時道に迷うも無事到着。
すっごい寒い(((;´Д`)))ガタブル



参拝をしておみくじを引いたら末吉でした。
…松尾末吉。あのマユゲ。いや、何でもないです。

とりあえず今年は、我を張らずに謙虚に慎ましやかに過ごすべし、というような託宣が書かれていたので、腹が立っても『堪える一瞬』を意識して、あんまり怒らないようにしよう…

恒例の出店もあって、そこの兄さんが
『あまざけー甘酒いかがですかーあったかい甘酒ーあたたまりますよー』
と声を張り上げているのが聞こえ、例によって甘酒に群がる私こと御月、そして妹と弟。
客と見て兄さん張り切って勧めてくれたけど、どうやら兄さんが一番寒いらしく『あったかまりますよー!!』と、微妙に噛んでいた。
ちょっとだけ笑った(*´艸`)


帰宅後、待望のお雑煮を頂きます。



餅は3個も食べた。
正月休暇中に摂取する餅の量は10個以内に抑えようと思ってる(それでも多いのではないかと)

旧年中は、大変!大ッ変、お世話になりました!!
特に相互の皆様、土下座して御礼と御詫びを申し上げたい気持ちでいっぱいです…m(_ _)m ←した。

年初に当たり、何気なくブログを読み返していて、昨年のあんな事こんな事、思い出しました。ので、ちょっと抜粋。

◇2007年、御月の十大ニュース(順位はなんとなく)◇

第10位

~忌まわしき全力、麗しの王子。輝ける永遠、空に舞う牡丹~
(2007年1月11日の日記参照)
(2007年1月15日の日記参照)
(2007年1月19日の日記参照)

まあ、そういう事です。霊界プリンスの参戦は本当に嬉しかった。あの2Pカラーは本当に格好良かった。
ちなみに、買って1週間と経たぬうちにコレを売り払って、前作であるフォエバとその攻略本をAmazonに発注した。ぼたんちゃん(*´д`*)ハァハァハァハァ


第9位

~閻魔の八つ当たり?能登地震発生~
(2007年3月25日の日記参照)

休日でまったりと朝寝を楽しんでいたのに、その寝床がグラグラ揺れたんじゃあ飛び起きますよ。
その日は一日大騒ぎ。T県民の防災意識の低さは異常。


第8位

~またもや閻魔の八つ当たり、新潟地震~
(7月16日の日記参照)

日本海側で地震が頻発。この次こそは…来るか!?
そんな不安から、防災用品がたくさん売れたそうです。


第7位

~食欲の、夏?遥かなる土地のグルメ~
(8月14日の日記参照)
(8月17日の日記参照)

頂戴したN古屋名産と、牧場からの取り寄せ。
この後、味噌煮込みうどんをまた食べたくて豆味噌を探したが、味噌だけで何種類あるんだとスーパーで途方に暮れた。


第6位

~運命の月?『朔眠』一周年、夢主も誕生日~
(2007年2月1日の日記参照)
(2007年2月28日の日記参照)

夢物語は2月1日に書き始め。
拙宅『朔眠』は『朔』2006年2月28日(新月の日=旧暦の二月一日)にオープン。
夢主の誕生日の設定は2月1日にした。
全て偶然だったんです。
相互の皆様に祝って頂けて嬉しかった(*´艸`)
で、浮かれ過ぎて愛車に新たな傷を増やしてしまった。気を付けよう。


さて、5位以上はこんな感じです。→
御月と、選出♪
でも、で管理された!

*このエントリは、ブログペットの「サク」が書きました。
こんなにも年賀状作成が後手に回ったのは初めてだー(ノд`)゚・
地元の友よ、諸君らはもしかしたら年賀状より早く、私本人の口から年始の挨拶を聞く事になるのではないかな。

来年…いや、再来年こそは、一ヶ月でも二ヶ月でも前から書く!!

あ、ところで知ってました?
かつて年賀状とは、1月2日に書くものであったと。
だから、『書き初め』というのだと。
誰だ、元日に届かなきゃならないって風潮を(略



最寄の郵便局のポストに投函してきたものの、回収されるのって新年2日…?
それまではポストの腹の中…ああゴメンなさい!! 

…一枚だけ、同一人物が書いたと思えないような年賀状が混じってるんだけど、宛先はとても遠くなので、無事に届きますように。

08月 2025/09 10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
BlogPet
mini AQUA
最新コメント
[09/22 BlogPetのサク]
[08/19 BlogPetのサク]
[06/20 BlogPetのサク]
[06/09 BlogPetのサク]
[05/22 BlogPetのサク]
プロフィール
HN:
御月
性別:
女性
自己紹介:
詳しい事はここに。
興味があればどうぞ。

前略プロフ
二次元コード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]