たいてい呟いているが、たまに叫んだり謝ったり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忙しくしているうちに休日が終わってしまったので、ミッションモード最後の一人、ティエリアのヴァーチェ編はちょっとずつ進めていた。
ゲームは平日は一日2時間までという自分ルールを2時間延長して。(コラ!!)
感想はやはりネタバレを含むので続きから。
(セリフはうろ覚えなので正確ではありません、そういう内容の発言があったというメモ書き程度のものです)
ゲームは平日は一日2時間までという自分ルールを2時間延長して。(コラ!!)
感想はやはりネタバレを含むので続きから。
(セリフはうろ覚えなので正確ではありません、そういう内容の発言があったというメモ書き程度のものです)
◇00モード、焦らなければかなりの大連鎖が出来るようになってきた。
レベル5のパートナーとのタッグ攻撃は、その時はアレルヤさんだったんだが、アレルヤさんがティエリアとタッグ組んだ時の逆。
ヴァーチェビーム☆で『アレルヤ・ハプティズム!』
粒子ビームの光に隠れるように飛行形態キュリオスが飛ぶ、『ぞっとしないランデヴーだね』
『君の腕を以ってすれば造作もないだろう』ティエリアのヨイショでアレルヤさん『まあね』とかまんざらでもないミサイル攻撃!!
そしてヴァーチェビームもういっちょ!『君がマイスターである理由を見せてもらった』更に褒めておく、おだて上手ティエリア。
ガンダム鹵獲作戦後、マイスターズとスメラギを叱責(八つ当たり含む)するティエリアさん。ナドレ晒したんお前だろと録音兄貴に切り返されても、今日のティエリアさんはその原因すら人の所為にするお万死っぷり。
◇で、ティエリアは一人でシミュレーションで訓練。敵勢力をユニオンに設定していたので隊長クルーーー!?とwktkしたけど違った。
フラッグの大群を蹴散らした後、敵勢力をマイスターズに設定、エクシア、デュナメス、キュリオスの三機相手にシミュレーションを開始しちゃうティエリアさん。てか、強いよさすがガンダムなだけあって!!
突っ込んでくるエクシアを真っ先にビームの餌食にし、続いてキュリオス。
厄介だったのは遠距離からガンガン撃って来るデュナメスで、エクシア&キュリオス相手にしてる間も地味に装甲削ってくれてた。
決着付いたらシチュエーションムービー入ったけど、『やはり最後に立ちはだかるのは君か』エクシア最初にやった筈なんですけど。
で、シミュとはいえ手を抜かないティエリアさんはナドレ使ってまでエクシアをフルボッコ。
…で、『シミュレーションとはいえまたナドレを晒してしまった』とクヨクヨしだす。
『もしくはナドレを使わせるほど刹那・F・セイエイの資質が高いと…?』どっちにしてもティエリアにとってはヤな結論だろうな…
◇タクラマカン戦のステージボスはコーラさん。
『見つけたぜ☆ガンダム!!』『お前らには感謝してンだぜ?おかげで大佐に会えたんだからなっ!』コーラさんはカワイイ。
『今までの借り、まとめて返させてもらうぜー』しかし史実通り、スローネアインが来ちゃってイナクト大破、終了。
そしてまたオリジナルストーリーが挟まってきた!
そういう展開は一人一回までだと思ってたから嬉しいな!
◇ユニオンとAEUが技術交流で演習をするとの事。新型MSの足掛かりにするつもりだろうと危惧するスメラギ。
エージェントの情報とか言ってるけどスメラギ、貴方はその情報、もしや長身ポニテのおだやかさんから取ってきたんじゃないだろうな…
トリニティへの牽制も込めて、その演習を潰せという。
もしもその演習場にビリーがいて何かあったら…!
私の心配もむなしく、やる気満々のティエリアさん。一人で行くとか言ってたけど強制的にロックオンがパートナーとして付いてきた。
そういえばユニオンとAEUが相手という事は…
まさかのグラハムさんとコーラさんのタッグ!!!
しかもステージボスどころじゃない!!戦闘開始直後からもういる!!ずーっといる!!
早いし強い!! 倒した、と思ったら次の場面でゲージ満タンで復活してるし何この人達!
『そこのお前!ガンダムは俺がやる、引っ込んでな!』
『悪いがその意見は却下させてもらう! そうするだけの理由が私にはあるのだよ…!!』
『見ていますか大佐…貴方のパトリックコーラサワーは男になりますよ!!』
噛み合わない会話wwwwwww
そしてクリアでシチュエーションムービー。
『まずはこちらの姫君から!移り気はお互い様だ』これはデュナメスが一緒に来てて、そっちが眠り姫であるのを前提とした発言なのだろうか。
『チャンス、デカブツの気がフラッグに向いてる隙に!』ヴァーチェの側面からの奇襲を企てるコーラさん。
ピンチで装甲パージは既にお約束。本人がいくら落ち込んでももうお約束。
パージした装甲の一つがスコーンと頭に当たったコーラ機に吹いたwwww
『柔肌を晒すとは! 破廉恥だぞガンダム!!』
あんたは何言ってんだ!このガンデレー!!!!!!
柔肌って!破廉恥って!!
時間軸的にコーラのセミヌード発言は、このユニオンのトップガンの発言を前提としたものと見た…!!
で、ナドレでもう一戦闘。
急に素早くなったティエリア、特にビームライフルの連射がすごい。反撃の隙を与えずコーラを撃墜、続いてグラハムも。
やっと終わった…
またここでシチュエーションムービー。
『今日こそ本懐を遂げさせてもらうぞ!』突っ込んでくるグラハム。
度重なる失敗に落ち込むティエリアは反応が遅れる、それを庇うロックオンのデュナメス。右肩にプラズマソードが突き刺さる!
右腕をやられた、長距離からの援護が出来ないと謝られ、戸惑うティエリア。
そして再三…いや四? 戦闘。連戦キツイ…(ここで実は一度負けてもっかいやった)
クリアしてムービー、飛行形態になったフラッグとイナクトが二機で向かってくる。
その迎撃の為に、デュナメスのライフルをナドレが一緒に構える。
ロックオンが照準を合わせ、ティエリアが引鉄を引く!
何この石破ラブラブ天驚拳。二人の愛が真っ赤に燃えるゥ!!みたいな展開は…
しっかり喰らって撃墜されるコーラさんときっかり避けちゃうグラハムさんの対比が笑えた。
◇オリジナルストーリーで柔肌を晒した所為か、トリニティ戦でナドレ化しないで撃退するティエリアさん。
◇ジンクス相手、システムダウン、ロックオン負傷という流れは史実の通り。
そしてサーシェス搭乗のツヴァイ現る。クリアでムービー、GNアーマー付きのデュナメスが『こいつは俺に任せろ』とサーシェスに突撃して行った。
ステージボスはコーラさん。ジンクス搭乗のコーラさんめっちゃ強い。
ギリッギリのところで何故か発動するトランザム。そういうイベント戦闘だったの?とりあえず史実通り、コーラさんは『大佐ァァァ!!』でどっか飛んでった。
そして知らされる、ロックオンの最期…
裏返った声で動揺し、泣き崩れるティエリアが痛々しい…
◇ラストバトルはナドレで出撃。ヴァーチェに比べて使い勝手が非常に良く感じられる。連射性能もさることながら、至近距離でGNフィールドのガードからカウンターでいけば反撃の隙を与えずメッタ斬りにできる。
しばらく戦って『手柄は俺様がいただきだぜー!』とコーラさん登場。
『セミヌードのくせにー!』グラハムさんには柔肌と呼ばれた薄めの装甲ですものね。
『今日の戦果でプロポーズだ!祝ってくれよ?ガンダム!!』
『あの機体の動き…エースが乗っているのか…!』
コーラさんをエースと認めてくれたのってもしかしてティエリアが初めてなんじゃないか…?
『その長い髪の毛バッサリいってやんぜ!』と肉薄するコーラさん。恋に燃える男は強いな!
『今日はシリアスモードでいかせてもらうぜ』
『欲しいのは2000回の模擬戦勝利じゃねぇ、たった1回、お前らに勝つ事なんだよ!
でなきゃスペシャルだなんて大佐に名乗れないのさ!』
『刻みな、俺の名を!知らないとは言わせねーぞ、俺はAEUのエース、パトリック・コーラサワーだーーーーッ!!!』
コーラさんが主人公と化した!!!
斬り込んで近接戦闘をしていたせいで、こっちはもう機体損耗率が危険域…こりゃもう一回かなと思ったら、トランザム発生した!
何とか相討ちに持ち込んで戦闘終了…
そしたら、これで4人全員クリアした事になるわけで、エンディングに突入!
重厚な音楽にあわせてスタッフロールと、あと隅っこの方でゲーム中のムービーが時系列順にどんどんと流れ、最後にエクシアとタブルオーがバッと出てきて『MISSION INCOMPLETE』の文字、それから最終戦後の話をアニメーションで。
宇宙に流されていくエクシア。『俺は求め続けていたんだ…ガンダムと共に…』
AD2311、アイルランド。
ディランディ家の墓参りをするティエリア。ニールの最期の回想。
木陰からその様子を不審そうな目で見ているライル。
双子だからライルはニールは瓜二つだが、ライルの方が瞳の色が淡いようにも見える。
それから収監施設でハレルヤの事を考えているアレルヤ。
宇宙空間を航行する新プトレマイオス。
ティエリアが新生CBの制服に袖を通し、今までになかった頼もしげな、冷たさのない微笑を浮かべてフェルト、ラッセ、ミレイナの待つブリーフィングルームへ。
荒野を一人行く刹那。思い出す0ガンダムとの邂逅。
防塵ゴーグルを外し、砂埃で黄色く滲む太陽を見上げる。
CBの秘密ドッグで、未だ目覚めぬ…いや、刹那を待つ、ダブルオーガンダム。
これでミッションモードクリア、全MSとキャラクターがマイスターモードで使えるようになった。
おりゃーーーー!! 頑張った!! 夢中だった!!
さあグラハムさんを遊び倒すぞー!!!!
レベル5のパートナーとのタッグ攻撃は、その時はアレルヤさんだったんだが、アレルヤさんがティエリアとタッグ組んだ時の逆。
ヴァーチェビーム☆で『アレルヤ・ハプティズム!』
粒子ビームの光に隠れるように飛行形態キュリオスが飛ぶ、『ぞっとしないランデヴーだね』
『君の腕を以ってすれば造作もないだろう』ティエリアのヨイショでアレルヤさん『まあね』とかまんざらでもないミサイル攻撃!!
そしてヴァーチェビームもういっちょ!『君がマイスターである理由を見せてもらった』更に褒めておく、おだて上手ティエリア。
ガンダム鹵獲作戦後、マイスターズとスメラギを叱責(八つ当たり含む)するティエリアさん。ナドレ晒したんお前だろと録音兄貴に切り返されても、今日のティエリアさんはその原因すら人の所為にするお万死っぷり。
◇で、ティエリアは一人でシミュレーションで訓練。敵勢力をユニオンに設定していたので隊長クルーーー!?とwktkしたけど違った。
フラッグの大群を蹴散らした後、敵勢力をマイスターズに設定、エクシア、デュナメス、キュリオスの三機相手にシミュレーションを開始しちゃうティエリアさん。てか、強いよさすがガンダムなだけあって!!
突っ込んでくるエクシアを真っ先にビームの餌食にし、続いてキュリオス。
厄介だったのは遠距離からガンガン撃って来るデュナメスで、エクシア&キュリオス相手にしてる間も地味に装甲削ってくれてた。
決着付いたらシチュエーションムービー入ったけど、『やはり最後に立ちはだかるのは君か』エクシア最初にやった筈なんですけど。
で、シミュとはいえ手を抜かないティエリアさんはナドレ使ってまでエクシアをフルボッコ。
…で、『シミュレーションとはいえまたナドレを晒してしまった』とクヨクヨしだす。
『もしくはナドレを使わせるほど刹那・F・セイエイの資質が高いと…?』どっちにしてもティエリアにとってはヤな結論だろうな…
◇タクラマカン戦のステージボスはコーラさん。
『見つけたぜ☆ガンダム!!』『お前らには感謝してンだぜ?おかげで大佐に会えたんだからなっ!』コーラさんはカワイイ。
『今までの借り、まとめて返させてもらうぜー』しかし史実通り、スローネアインが来ちゃってイナクト大破、終了。
そしてまたオリジナルストーリーが挟まってきた!
そういう展開は一人一回までだと思ってたから嬉しいな!
◇ユニオンとAEUが技術交流で演習をするとの事。新型MSの足掛かりにするつもりだろうと危惧するスメラギ。
エージェントの情報とか言ってるけどスメラギ、貴方はその情報、もしや長身ポニテのおだやかさんから取ってきたんじゃないだろうな…
トリニティへの牽制も込めて、その演習を潰せという。
もしもその演習場にビリーがいて何かあったら…!
私の心配もむなしく、やる気満々のティエリアさん。一人で行くとか言ってたけど強制的にロックオンがパートナーとして付いてきた。
そういえばユニオンとAEUが相手という事は…
まさかのグラハムさんとコーラさんのタッグ!!!
しかもステージボスどころじゃない!!戦闘開始直後からもういる!!ずーっといる!!
早いし強い!! 倒した、と思ったら次の場面でゲージ満タンで復活してるし何この人達!
『そこのお前!ガンダムは俺がやる、引っ込んでな!』
『悪いがその意見は却下させてもらう! そうするだけの理由が私にはあるのだよ…!!』
『見ていますか大佐…貴方のパトリックコーラサワーは男になりますよ!!』
噛み合わない会話wwwwwww
そしてクリアでシチュエーションムービー。
『まずはこちらの姫君から!移り気はお互い様だ』これはデュナメスが一緒に来てて、そっちが眠り姫であるのを前提とした発言なのだろうか。
『チャンス、デカブツの気がフラッグに向いてる隙に!』ヴァーチェの側面からの奇襲を企てるコーラさん。
ピンチで装甲パージは既にお約束。本人がいくら落ち込んでももうお約束。
パージした装甲の一つがスコーンと頭に当たったコーラ機に吹いたwwww
『柔肌を晒すとは! 破廉恥だぞガンダム!!』
あんたは何言ってんだ!このガンデレー!!!!!!
柔肌って!破廉恥って!!
時間軸的にコーラのセミヌード発言は、このユニオンのトップガンの発言を前提としたものと見た…!!
で、ナドレでもう一戦闘。
急に素早くなったティエリア、特にビームライフルの連射がすごい。反撃の隙を与えずコーラを撃墜、続いてグラハムも。
やっと終わった…
またここでシチュエーションムービー。
『今日こそ本懐を遂げさせてもらうぞ!』突っ込んでくるグラハム。
度重なる失敗に落ち込むティエリアは反応が遅れる、それを庇うロックオンのデュナメス。右肩にプラズマソードが突き刺さる!
右腕をやられた、長距離からの援護が出来ないと謝られ、戸惑うティエリア。
そして再三…いや四? 戦闘。連戦キツイ…(ここで実は一度負けてもっかいやった)
クリアしてムービー、飛行形態になったフラッグとイナクトが二機で向かってくる。
その迎撃の為に、デュナメスのライフルをナドレが一緒に構える。
ロックオンが照準を合わせ、ティエリアが引鉄を引く!
何この石破ラブラブ天驚拳。二人の愛が真っ赤に燃えるゥ!!みたいな展開は…
しっかり喰らって撃墜されるコーラさんときっかり避けちゃうグラハムさんの対比が笑えた。
◇オリジナルストーリーで柔肌を晒した所為か、トリニティ戦でナドレ化しないで撃退するティエリアさん。
◇ジンクス相手、システムダウン、ロックオン負傷という流れは史実の通り。
そしてサーシェス搭乗のツヴァイ現る。クリアでムービー、GNアーマー付きのデュナメスが『こいつは俺に任せろ』とサーシェスに突撃して行った。
ステージボスはコーラさん。ジンクス搭乗のコーラさんめっちゃ強い。
ギリッギリのところで何故か発動するトランザム。そういうイベント戦闘だったの?とりあえず史実通り、コーラさんは『大佐ァァァ!!』でどっか飛んでった。
そして知らされる、ロックオンの最期…
裏返った声で動揺し、泣き崩れるティエリアが痛々しい…
◇ラストバトルはナドレで出撃。ヴァーチェに比べて使い勝手が非常に良く感じられる。連射性能もさることながら、至近距離でGNフィールドのガードからカウンターでいけば反撃の隙を与えずメッタ斬りにできる。
しばらく戦って『手柄は俺様がいただきだぜー!』とコーラさん登場。
『セミヌードのくせにー!』グラハムさんには柔肌と呼ばれた薄めの装甲ですものね。
『今日の戦果でプロポーズだ!祝ってくれよ?ガンダム!!』
『あの機体の動き…エースが乗っているのか…!』
コーラさんをエースと認めてくれたのってもしかしてティエリアが初めてなんじゃないか…?
『その長い髪の毛バッサリいってやんぜ!』と肉薄するコーラさん。恋に燃える男は強いな!
『今日はシリアスモードでいかせてもらうぜ』
『欲しいのは2000回の模擬戦勝利じゃねぇ、たった1回、お前らに勝つ事なんだよ!
でなきゃスペシャルだなんて大佐に名乗れないのさ!』
『刻みな、俺の名を!知らないとは言わせねーぞ、俺はAEUのエース、パトリック・コーラサワーだーーーーッ!!!』
コーラさんが主人公と化した!!!
斬り込んで近接戦闘をしていたせいで、こっちはもう機体損耗率が危険域…こりゃもう一回かなと思ったら、トランザム発生した!
何とか相討ちに持ち込んで戦闘終了…
そしたら、これで4人全員クリアした事になるわけで、エンディングに突入!
重厚な音楽にあわせてスタッフロールと、あと隅っこの方でゲーム中のムービーが時系列順にどんどんと流れ、最後にエクシアとタブルオーがバッと出てきて『MISSION INCOMPLETE』の文字、それから最終戦後の話をアニメーションで。
宇宙に流されていくエクシア。『俺は求め続けていたんだ…ガンダムと共に…』
AD2311、アイルランド。
ディランディ家の墓参りをするティエリア。ニールの最期の回想。
木陰からその様子を不審そうな目で見ているライル。
双子だからライルはニールは瓜二つだが、ライルの方が瞳の色が淡いようにも見える。
それから収監施設でハレルヤの事を考えているアレルヤ。
宇宙空間を航行する新プトレマイオス。
ティエリアが新生CBの制服に袖を通し、今までになかった頼もしげな、冷たさのない微笑を浮かべてフェルト、ラッセ、ミレイナの待つブリーフィングルームへ。
荒野を一人行く刹那。思い出す0ガンダムとの邂逅。
防塵ゴーグルを外し、砂埃で黄色く滲む太陽を見上げる。
CBの秘密ドッグで、未だ目覚めぬ…いや、刹那を待つ、ダブルオーガンダム。
これでミッションモードクリア、全MSとキャラクターがマイスターモードで使えるようになった。
おりゃーーーー!! 頑張った!! 夢中だった!!
さあグラハムさんを遊び倒すぞー!!!!
PR
この記事にコメントする
暦
04月 | 2025/05 | 06月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
BlogPet
mini AQUA
分類
最新記事
(07/10)
(02/01)
(09/12)
(07/31)
(07/18)
(07/11)
(06/20)
(06/09)
(05/28)
(05/22)
最新コメント
[09/22 BlogPetのサク]
[08/19 BlogPetのサク]
[06/20 BlogPetのサク]
[06/09 BlogPetのサク]
[05/22 BlogPetのサク]
過去記事
ブログ内検索