たいてい呟いているが、たまに叫んだり謝ったり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく落ち着いたので、ここらで二度目の名古屋の思い出を開けてみるとしよう。
眩いばかりの名古屋駅前。


とても綺麗だった。ファンタジーーー!!
あまりにもファンタジーで調子に乗ったのか、お子様がぶら下がってるオーナメントを叩いて落としちゃってた。警備の人がすっ飛んできた。
暗くて無理だった熱田神宮も翌日改めて行きましたよ!!

本殿までは木のトンネル。そりゃ暗くもなるわ…
樹齢どのくらいなのか、巨木は着生植物の『ノキシノブ』(シダの仲間)まみれで幹肌が見えないくらい緑。

おみくじ引いた。『勉強…継続は力なり』勉強し続けなさいという、今回ムリだよという暗示かwwwww
あと『失物…出で難し』『転居…控えよ』前回名古屋に行った時に買ったサンストーンとかセレナイトの小石、引越しのドサクサでどっかやっちゃったんだよな…捨てた筈はないから、探してない時にポンと出てくるんだろうけど。
そんで極めつけ、『縁談…手間取る』ちょwwwwwwww
そして何故かいるニワトリ。

もしや名古屋コーチンというやつか!!
あと、土偶。眼鏡の碑って。

残念、私は今日はコンタクトレンズだ。
熱田神宮宝物館も入ってみた。
エコキップで拝観料が割引きになるのな!お得!!

当然ながら館内撮影禁止だった訳だが。半券が綺麗でちょっと嬉しいな。
熱田神宮は『草薙の剣』を御神体にしているとかで、刀がたくさん展示されているのだそうな。
入ったすぐ目の前にでっかい太刀があったけど、アレきっと武者フラッグに装備する実体剣なんだぜ!(違います)
あと、何故か南極の石が展示されている不思議。灰色の部分と白い部分と赤い結晶でキラキラした部分が層状になっていて、なかなか綺麗なものだった。
駅で帰り際に慌てて買ったもの。

お土産はやっぱりういろうだよね!青柳のういろう指名買いです。
箱を開けるが早いか、母が一個ひっさらっていきました。どこのニホンザルかと。
やっぱり、未知の場所へ行ってみる好奇心>>>>越えられない壁>>>>試験の緊張と挫折感だなぁ!!(後悔が足りないよ!)
関連記事:
2008/12/06_1_2_3_4_5_6_7
2008/12/07_1_2_3_4
2008/12/11_1
ちなみに名古屋珍道中第一回は2008/09/09の記事参照。
眩いばかりの名古屋駅前。
とても綺麗だった。ファンタジーーー!!
あまりにもファンタジーで調子に乗ったのか、お子様がぶら下がってるオーナメントを叩いて落としちゃってた。警備の人がすっ飛んできた。
暗くて無理だった熱田神宮も翌日改めて行きましたよ!!
本殿までは木のトンネル。そりゃ暗くもなるわ…
樹齢どのくらいなのか、巨木は着生植物の『ノキシノブ』(シダの仲間)まみれで幹肌が見えないくらい緑。
おみくじ引いた。『勉強…継続は力なり』勉強し続けなさいという、今回ムリだよという暗示かwwwww
あと『失物…出で難し』『転居…控えよ』前回名古屋に行った時に買ったサンストーンとかセレナイトの小石、引越しのドサクサでどっかやっちゃったんだよな…捨てた筈はないから、探してない時にポンと出てくるんだろうけど。
そんで極めつけ、『縁談…手間取る』ちょwwwwwwww
そして何故かいるニワトリ。
もしや名古屋コーチンというやつか!!
あと、土偶。眼鏡の碑って。
残念、私は今日はコンタクトレンズだ。
熱田神宮宝物館も入ってみた。
エコキップで拝観料が割引きになるのな!お得!!
当然ながら館内撮影禁止だった訳だが。半券が綺麗でちょっと嬉しいな。
熱田神宮は『草薙の剣』を御神体にしているとかで、刀がたくさん展示されているのだそうな。
入ったすぐ目の前にでっかい太刀があったけど、アレきっと武者フラッグに装備する実体剣なんだぜ!(違います)
あと、何故か南極の石が展示されている不思議。灰色の部分と白い部分と赤い結晶でキラキラした部分が層状になっていて、なかなか綺麗なものだった。
駅で帰り際に慌てて買ったもの。
お土産はやっぱりういろうだよね!青柳のういろう指名買いです。
箱を開けるが早いか、母が一個ひっさらっていきました。どこのニホンザルかと。
やっぱり、未知の場所へ行ってみる好奇心>>>>越えられない壁>>>>試験の緊張と挫折感だなぁ!!(後悔が足りないよ!)
関連記事:
2008/12/06_1_2_3_4_5_6_7
2008/12/07_1_2_3_4
2008/12/11_1
ちなみに名古屋珍道中第一回は2008/09/09の記事参照。
PR
この記事にコメントする
暦
04月 | 2025/05 | 06月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
BlogPet
mini AQUA
分類
最新記事
(07/10)
(02/01)
(09/12)
(07/31)
(07/18)
(07/11)
(06/20)
(06/09)
(05/28)
(05/22)
最新コメント
[09/22 BlogPetのサク]
[08/19 BlogPetのサク]
[06/20 BlogPetのサク]
[06/09 BlogPetのサク]
[05/22 BlogPetのサク]
過去記事
ブログ内検索