たいてい呟いているが、たまに叫んだり謝ったり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幽白において、誕生日が判明しているキャラクターは少ない。
1月31日は女神・雪村螢子嬢の、2月10日は御手洗清志の誕生日でありました。
ついでに、拙宅『朔眠』の夢主(デフォ名・朔夜)も2月1日生まれという設定です。
というわけで、1月31日から2月10日まで、何かやろうと思っていたのですが、結局は何も出来ませんでした。
期待なんかされてなかっただろうけど本当にごめんなさい。
1月31日は女神・雪村螢子嬢の、2月10日は御手洗清志の誕生日でありました。
ついでに、拙宅『朔眠』の夢主(デフォ名・朔夜)も2月1日生まれという設定です。
というわけで、1月31日から2月10日まで、何かやろうと思っていたのですが、結局は何も出来ませんでした。
期待なんかされてなかっただろうけど本当にごめんなさい。
PR
御月の「ポケモンプラチナ進捗状況…」のまねしてかいてみるね
インフルエンザでリーフィアと抉ってんだ。
ポケモン新作出るん鉱石の雪原でストーリーを一匹孵化しなきゃならないじゃない情熱に起動すると悪(主人公神を手にポケモンのモデルにすればいいのに…東北とかルビサファはクリムゾン&ビリジアン(クリムゾン&ブラックが出ていたのでおもむろに進化♪
名前が済んだから)を用意してるんのスピリットクリスタルの?そんなわけで売っててくるなので、これで売って飛行とか出るん鉱石の?そんなわけでストーリーが一番可愛い?
要するに自分ちのモデルにタマゴを孵すべく走り回るついでにクリスタル(主人公神を与えて育て屋に岩とポイズニーとか有り得るかも気にそいつらも、むしろピジョンブラッドとピンクサファイヤ(ルビーとの炎・電・まずイーブイを孵すべく走り回るついでになっていなかったけど、悪魔のモデルにポケモン新作出るのイーブイ増殖計画再開。
*このエントリは、ブログペットの「サク」が書きました。
インフルエンザでリーフィアと抉ってんだ。
ポケモン新作出るん鉱石の雪原でストーリーを一匹孵化しなきゃならないじゃない情熱に起動すると悪(主人公神を手にポケモンのモデルにすればいいのに…東北とかルビサファはクリムゾン&ビリジアン(クリムゾン&ブラックが出ていたのでおもむろに進化♪
名前が済んだから)を用意してるんのスピリットクリスタルの?そんなわけで売っててくるなので、これで売って飛行とか出るん鉱石の?そんなわけでストーリーが一番可愛い?
要するに自分ちのモデルにタマゴを孵すべく走り回るついでにクリスタル(主人公神を与えて育て屋に岩とポイズニーとか有り得るかも気にそいつらも、むしろピジョンブラッドとピンクサファイヤ(ルビーとの炎・電・まずイーブイを孵すべく走り回るついでになっていなかったけど、悪魔のモデルにポケモン新作出るのイーブイ増殖計画再開。
*このエントリは、ブログペットの「サク」が書きました。
バレンタインであり、日曜日なので、朝からブラウニーを焼いた。
当日作成ですぐ食べてもらえるので良かった。
ブラウニーのレシピは前と殆ど変わらない。
砂糖でなく蜂蜜を使ったのと、焼き時間の後半15分はアルミホイルをかぶせて焼け具合を調節した効果か、しっとり柔らかめになって上出来だった。
クリームを添えて早速。 我ながらウマー(*´∀`*)
それから、昨日スーパーで発見してゲットしておいたブツをおもむろに試飲。
チョコレートのビールと、チョコレートのサイダーだ。
チョコレートビールは、サッポロとロイズが開発したという『ショコラブルワリー・ビター』というもの。
注いでみると、ギネスみたいに真っ黒。 でも泡は少なめ。 で、飲んでみて悶絶。 私…これ無理だ…
苦い。 そして後味に、これがカカオニブの風味なのか、何か焦げたコーヒーのような… うん無理。
チョコレートサイダーは、サントリーの『チョコレートスパークリング』
ペプシアズキで悪名高いサントリーの珍炭酸飲料なので、否が応もなく期待と警戒が高まるというものだ。
で、飲んでみた。
口に含んだ瞬間、脳が『チョコレートだ!』と歓喜する。 味は少し炭酸が抜けたサイダーみたいで弱く、しかし喉を通り易い。
飲み込むと、後味がまたチョコレート。 表示を見ると『香料』とだけ書かれていて、チョコレートは1欠片も入ってないようだ。 サントリー…恐ろしい子!
不思議な感覚だが嫌じゃない。 チョコレートと微炭酸飲料、両得って感じだ。 これはいける。 でももういい。
ああチョコレート…もっともっとチョコが食べたい。
材料の割れチョコはまだ残ってるし、水増しならぬクリーム増しして生チョコ量産して食べようかな。 歯医者も真っ青!
raraさんと遊んだ。 一緒に出掛けるの、すごい久々な気がする…!
で、本当に久々にカラオケに行った。 カラオケ屋のフードに鶏の砂肝があってびっくりした。 結構本格的な、居酒屋メニュウみたい。
私は砂肝はショウガ入れて砂糖少しと醤油であまくどく煮付けるもんだと思ってたけど、この店のは甘さはなくて、汁もないから普通の肉みたいな味がしてた。 これはこれでウマー!
フリータイムにしたけど満室で空き待ちがかなりいるらしく、3時間でカラオケは退去。
夕食はカレーと決めていたけど、まだ時間があるからどうしようかという事で、紅茶好きのraraさんに紅茶専門店『ローズウッド』を紹介した。
茶葉を販売しているが喫茶店であり、夜はレストランとしてコース料理も出来るローズウッドは、ちょっと高いけど、気取りたい時に行く店だ。
バニラのフレーバーのをミルクティーで頂く。 ほわんと甘いお菓子みたいな香り、ミルクはたっぷりめで。 美味しい(*´∀`*)
2時間ほど近況や昔の同級生の最近などを語らい、お土産に気に入った茶葉を買って店を出て、気付いた。
ぜんぜん腹が減ってない件。
紅茶、ポットで出てくるのね。 2~3杯の量を一人で飲むの。 しかも今回、ミルクティーで。
しまったなぁ、とか言いつつ、まあカレーだから大丈夫だよね、匂いでお腹空くよね、と、『インディラ』の多分3号店に突入。
メニュー見て、だいたいベースのカレーが6種類、入る動物性たんぱく質の違いがチキン、マトン、シーフード、ひき肉など。
私はマトンカレーを頼んだ。 インド料理店に行くとたいてい私はマトン入りを選ぶ。 普段食べられないものを、という意識が働くからかな。
raraさんはサグチキンカレー(ほうれん草入りで緑色)頼んでた。 そういやraraさんも高確率でサグカレー選ぶよね。
ボリュームたっぷりです。 巨大なナン! しかもナンに隠れてライスも付いてきた! サラダと、チキンティッカも付いてくる! 更にセットだからラッシーも付いてくる! お得だ!
腹が破裂するかと思った☆ きゃっほーい! くるしーい!!
もう、胃袋に入りきらなくて食道で止まってんじゃないかってくらいぎゅうぎゅうに詰まってた。
明日は会社の健康診断があるわけだが。 大丈夫かこれ………ォウフッ…
皓様からコエンマ様を頂きました!
あとお供え用(笑)チョコたくさんと、幽白スイングの幽助まで!
うふわぁぁぁ! ありがとうございます!!
御紹介遅れて申し訳ないです!
コエンマ様は、あの個体差が激しすぎる幽白フィギュアのコエンマ様。
私のとこのコエンマ様の御尊顔が酷い事になってて、いつかリペイントしなきゃと言いつつ出来てないのを見兼ねたか皓様が下さったんです。
この端正なお顔立ち! 片目だけ大きいとか塗装が剥げてるとかもなく、ステキな人界バージョン!
ちまっとした霊界バージョンも塗装剥がれのない美品…! こんな出来が良いの貰っちゃっていいのだろうか…!!
幽助のスイングも可愛い! ふてぶてしさとは無縁な感じですね、リーゼントに短ランなのにwww
この幽助はきれいな幽助!
そしてチョコ。
レオニダスという店のチョコレートだと同封のリーフレットで知る。
箱を開けて思わず、グルメレポーターみたいに両手を広げて『わぁ!』などと歓声を上げてしまいました。
リーフレットによると、粉が付いたGNドライヴみたいなのが生チョコトリュフ、白いのがマノンカフェという看板商品。
ボール状のは白がピスタチオ、茶色がアイリッシュコーヒーのトリュフ。
どうぶつ型のはナッツィー・ハムスターとクリスピー・ラパンと名付けられており、可愛い見た目だが中にはしっかりプラリネクリームとか入ってる。
もう一つの包みは、ナポリタンというシリーズの一口サイズ板チョコが9種も! ふおおおお!!
もう、もうね、
んまぁぁぁああああ!!!!
んまぁぁぁぁぁぁああああああい!!!!
虫歯治療中とか知ったこっちゃないですね。
ていうか、噛み砕くの勿体無いから舐め溶かす感じで食べると、痛くない!
美味しいし痛くない!!
はぁぁぁぁ…し あ わ せ (*´∀`*)
皓様、本当にありがとうございました!!!
インフルエンザで寝込んでたけど、今回は真面目に病人していたからゲームやる時間は無かったよ! ってことで、12月末ごろキッサキシティに入って以来、しばらく触ってもいなかった。 ごめんよ私のポケモン達…
久々に起動するも、そういえばストーリーを進めず脱線プレイしてたんだと思い出す。
何か、イーブイを全種コンプしなきゃいけない情熱に駆られたんだった。
今作ではまたイーブイの進化系が増えてて、最初の炎・電・水にエスパーと悪(これ聞こえが悪いから闇とか魔とかにすればいいのに…厨っぽいけど)、それに草と氷が仲間入りしてるんだと。 7種類…コレクター魂が弾けるね。
そんなわけでイーブイ増殖計画再開。
・まずイーブイを一匹用意します。 うちのイーブイはオスです。
・故に、メタモン(せきしき様から頂いた)を用意します。
・育て屋にGO!
違うID同士でペアにすると相性がいいらしく、どんどんタマゴ出来るんですね。 爺さんにタマゴもらって、それポケセンに預けて育て屋から親ポケ引き取ろうとしたらまた生まれてたり。 育て屋とポケセンは眼と鼻の先なのにどうなってんの。
難なく7個(正確には10個くらい。 前述通り、ポケセン往復してる間にまた生まれたりしたから)のタマゴを手にして、まず3匹孵化。
片親がメタモンなので、ほとんどクローンですよねコレ。 さくや(主人公)、神をも恐れぬこの所業wwww
で、悪魔の機械『がくしゅうそうち』使用、ある程度レベル上げつつ石を与えて進化させる。 ちなみに石は発掘したもの。 買うとしたらどこで売ってんのコレ?
そんなわけで、まずはブースター・サンダーズ・シャワーズの三兄弟が完成。
次、エーフィーとブラッキー。 これは懐き度が関係するとの事で、とにかく連れ歩くしかない。 孵化した後、もう2個のタマゴを孵すべく走り回るついでにそいつらも連れ回す。 やすらぎの鈴とかも持たせる。 で、やっと懐いてくれたのでおもむろに進化。 こっそり昼休みにエーフィー、仕事終わって帰りにブラッキー。 苦労した分、たぶんこいつらが一番可愛い。
で、今作加入のリーフィアとグレイシア。 名前がなんか女の子みたいだからメスのイーブイから進化させたかったけど、うちメタモンクローンだからオスばっかりなんね。
ともかく、ハクタイの森でリーフィア、キッサキ近くの雪原でグレイシアに進化。
やったーイーブイ進化系揃ったよー!
気が済んだので、これでストーリーが進められるわ…
ところで、2010年中にポケモン新作出るんだって。
きっとイーブイ進化系に岩と毒のタイプが出てくるな。 名前はロッキーとポイズニーとかで。
いや、もしかしたら翼が生えて飛行とか、別の翼と鱗でドラゴンとか有り得るかも知れない。
更にもしかするとポケモンの科学は世界一ィィィって機械の体になって鋼タイプとか。
尚更にもしかすると二足歩行になって格闘タイプとか。
ポケモンのタイプってあと何かあったっけ? まさかまた新タイプとか出るのかな…
それに気になるのはタイトルだ。 既に商標登録があるというホワイト&ブラックがくるのか?
前にせきしき様がメッセで『ヒッデナイト&クンツァイト』とか鉱石ファンにしか分からんレア鉱石のタイトルを挙げてたの思い出したwwww
赤緑とかルビサファのリメイクタイル考えようずwwwwとかいう話題だったんだよなその時。
赤緑のリメイクタイトルはクリムゾン&ビリジアン(クリムゾンは商標登録済みらしい)だとか、ルビサファはルビーインゾイサイトとピンクサファイヤ(既に色が違うww)だとか、むしろピジョンブラッドとコーンフラワー(ルビーとサファイヤのそれぞれ最高品質の呼び名)だねとか。
どこの地方になるのかも気になる。 赤緑のカントーは関東、金銀のジョウトは東海近畿あたり、ホウエンは九州の方、シンオウは北海道だった。
となれば…東北とか北陸だよね、次はきっと。 でも、日本海側を弓なりにゴソッと抉ってもいいのよ。 要するに自分ちの近所がポケモンの舞台のモデルになったら嬉しいって話。
ああ、ワクワクする!!
でもその前にクリスタルのリメイクのスピリットクリスタル(仮称)出してくれ任天堂…でないとハートゴールドとソウルシルバーどっち買うか迷い続けなきゃならないじゃないか…
しかしながら、今マジハマリ中のプラチナ(ダイパ)から4年も経ってるってびっくりした。 いや、プラチナは後出しだからもうちょっと最近だろうけど、それにしても…! 月日が経つのは早いものだ。 ていうか早すぎる。
そう、『時』が『加速』しているッッ!!!
…あ、実家からジョジョ取って来なきゃ。 何か無性に読みたい。
久々に起動するも、そういえばストーリーを進めず脱線プレイしてたんだと思い出す。
何か、イーブイを全種コンプしなきゃいけない情熱に駆られたんだった。
今作ではまたイーブイの進化系が増えてて、最初の炎・電・水にエスパーと悪(これ聞こえが悪いから闇とか魔とかにすればいいのに…厨っぽいけど)、それに草と氷が仲間入りしてるんだと。 7種類…コレクター魂が弾けるね。
そんなわけでイーブイ増殖計画再開。
・まずイーブイを一匹用意します。 うちのイーブイはオスです。
・故に、メタモン(せきしき様から頂いた)を用意します。
・育て屋にGO!
違うID同士でペアにすると相性がいいらしく、どんどんタマゴ出来るんですね。 爺さんにタマゴもらって、それポケセンに預けて育て屋から親ポケ引き取ろうとしたらまた生まれてたり。 育て屋とポケセンは眼と鼻の先なのにどうなってんの。
難なく7個(正確には10個くらい。 前述通り、ポケセン往復してる間にまた生まれたりしたから)のタマゴを手にして、まず3匹孵化。
片親がメタモンなので、ほとんどクローンですよねコレ。 さくや(主人公)、神をも恐れぬこの所業wwww
で、悪魔の機械『がくしゅうそうち』使用、ある程度レベル上げつつ石を与えて進化させる。 ちなみに石は発掘したもの。 買うとしたらどこで売ってんのコレ?
そんなわけで、まずはブースター・サンダーズ・シャワーズの三兄弟が完成。
次、エーフィーとブラッキー。 これは懐き度が関係するとの事で、とにかく連れ歩くしかない。 孵化した後、もう2個のタマゴを孵すべく走り回るついでにそいつらも連れ回す。 やすらぎの鈴とかも持たせる。 で、やっと懐いてくれたのでおもむろに進化。 こっそり昼休みにエーフィー、仕事終わって帰りにブラッキー。 苦労した分、たぶんこいつらが一番可愛い。
で、今作加入のリーフィアとグレイシア。 名前がなんか女の子みたいだからメスのイーブイから進化させたかったけど、うちメタモンクローンだからオスばっかりなんね。
ともかく、ハクタイの森でリーフィア、キッサキ近くの雪原でグレイシアに進化。
やったーイーブイ進化系揃ったよー!
気が済んだので、これでストーリーが進められるわ…
ところで、2010年中にポケモン新作出るんだって。
きっとイーブイ進化系に岩と毒のタイプが出てくるな。 名前はロッキーとポイズニーとかで。
いや、もしかしたら翼が生えて飛行とか、別の翼と鱗でドラゴンとか有り得るかも知れない。
更にもしかするとポケモンの科学は世界一ィィィって機械の体になって鋼タイプとか。
尚更にもしかすると二足歩行になって格闘タイプとか。
ポケモンのタイプってあと何かあったっけ? まさかまた新タイプとか出るのかな…
それに気になるのはタイトルだ。 既に商標登録があるというホワイト&ブラックがくるのか?
前にせきしき様がメッセで『ヒッデナイト&クンツァイト』とか鉱石ファンにしか分からんレア鉱石のタイトルを挙げてたの思い出したwwww
赤緑とかルビサファのリメイクタイル考えようずwwwwとかいう話題だったんだよなその時。
赤緑のリメイクタイトルはクリムゾン&ビリジアン(クリムゾンは商標登録済みらしい)だとか、ルビサファはルビーインゾイサイトとピンクサファイヤ(既に色が違うww)だとか、むしろピジョンブラッドとコーンフラワー(ルビーとサファイヤのそれぞれ最高品質の呼び名)だねとか。
どこの地方になるのかも気になる。 赤緑のカントーは関東、金銀のジョウトは東海近畿あたり、ホウエンは九州の方、シンオウは北海道だった。
となれば…東北とか北陸だよね、次はきっと。 でも、日本海側を弓なりにゴソッと抉ってもいいのよ。 要するに自分ちの近所がポケモンの舞台のモデルになったら嬉しいって話。
ああ、ワクワクする!!
でもその前にクリスタルのリメイクのスピリットクリスタル(仮称)出してくれ任天堂…でないとハートゴールドとソウルシルバーどっち買うか迷い続けなきゃならないじゃないか…
しかしながら、今マジハマリ中のプラチナ(ダイパ)から4年も経ってるってびっくりした。 いや、プラチナは後出しだからもうちょっと最近だろうけど、それにしても…! 月日が経つのは早いものだ。 ていうか早すぎる。
そう、『時』が『加速』しているッッ!!!
…あ、実家からジョジョ取って来なきゃ。 何か無性に読みたい。
1月23日 08:04 楽しみにしてます!…の方
御心配ありがとうございます、すみません(ノд`)゚・ 下の記事の通り、何とか命拾いをしました…!
楽しみに!? 何と嬉しい事を…! 鋭意制作中でございます、言い訳がましいけど頑張りますので、また気が向いた時にいらして見てって下さいまし!
暦
04月 | 2025/05 | 06月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
BlogPet
mini AQUA
分類
最新記事
(07/10)
(02/01)
(09/12)
(07/31)
(07/18)
(07/11)
(06/20)
(06/09)
(05/28)
(05/22)
最新コメント
[09/22 BlogPetのサク]
[08/19 BlogPetのサク]
[06/20 BlogPetのサク]
[06/09 BlogPetのサク]
[05/22 BlogPetのサク]
過去記事
ブログ内検索