たいてい呟いているが、たまに叫んだり謝ったり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ノロウイルスにやられて腹を病んだ一週間、食事はほとんどおかゆかうどんだったので、そろそろ動物性蛋白質を摂取したい御月です。
とりあえず治ったようです…とにかく睡眠を取って回復を図った甲斐があったというもの!
パソ子に触れないので作業がまた滞ったな…いろいろお待たせしまくってます。すみません。
今日は旧暦の元日でした。
…遅くとも、どんなに遅くとも今日までにはと思っていたのに…
とにかく頑張ります…
とりあえず治ったようです…とにかく睡眠を取って回復を図った甲斐があったというもの!
パソ子に触れないので作業がまた滞ったな…いろいろお待たせしまくってます。すみません。
今日は旧暦の元日でした。
…遅くとも、どんなに遅くとも今日までにはと思っていたのに…
とにかく頑張ります…
2008年12月14日~2009年1月最近にかけて、忙しく、かつネタもなく、あんまり日記を書いてなかった。
何があったか、ざっとここらでまとめると、以下の通り。
12月14日~15日
突発的にサンタ衣装のぼたんちゃんを描いてた。
完成した絵はウラノ様の『ベン氷』に押し付けた。(2008/12/24の日記参照)
12月16日
せきしき様から、フライングクリスマスプレゼントを頂いた。(2009/01/13の日記参照)
他にも色々集めてゴチャゴチャしてきたし、そろそろ、00関連の品を収納する箱、人呼んでグラハムボックスを作ろうかと考え始める。
12月17日~18日
よく覚えてない。
12月19日
ウラノ様より、ソウルキャリバーの例のネタ画像を頂いて大いに妄想力を刺激される。蛇足外伝を書き始める。
完成したのがコレね。(2009/01/15の日記参照)
接待バトルとは言い得て妙wwwwwww
12月20日~24日
日付と曜日の感覚が無くなる。
21日は日曜で休日出勤である旨の記事があるが、何書いてるんだかわからん。かなり切羽詰っていた模様。(2008/12/21の日記参照)
ガンダムの事もブシドー出ないから無視。
12月25日
小洒落たレストランで美味しいもの食べさせてもらって人心地つく。日付と曜日の感覚を思い出す。(2008/12/25の日記参照)
同時に、年賀状に手を付けていないという現実に足を掴まれる。
12月26日~29日
睡魔に連戦連敗する。
12月30日~1月2日
風邪をぶり返して寝込む。初詣にも行けない体たらく。悔しさのあまり、時差があるとか本気で考え始める。(2009/01/01の日記参照)
1月3日
ようやく起き出して、とりあえず氏神様である近所の神社へ参拝する。
1月4日
高校時の仲間で集って飲み会。式場探しとかの話を根掘り葉掘り訊かれて目が回っていた(アルコールの所為ではない)
録画しておいたガンダム00の特版を夜中に見るも、いろいろとガッカリする。
1月5日~6日
貫徹で年賀状の絵の構図をひねり出し、なんとか下絵を描き始める。
1月7日
なんともう新年会だった。(2009/01/07の日記参照)
1月8日~9日
焦っても線画の一枚も仕上がらず、何故か絵茶室に篭って暫定年賀絵描いてみたり。(2009/01/08の日記参照)
1月10日~11日
友人と片山津温泉あたりを旅していた。(2009/01/10の日記その1、その2、2009/01/11の日記参照)
1月12日
日曜日が前日であったと知るハッピーマンデー。
でもガンダムは、ブシドーが出ないからまあいいかと思っていた。
1月13日
11日の放送がQBK(急に ブシドーが 来たので)だったと放送の明後日に知る。
スレに有志の方がキャプ上げてくれたのを有り難く拾ってくるのを月曜のルールとしていたのに…もちろん流れてた。
この気持ち…まさしく後悔だ…
1月14日~15日
せきしき様をメッセで捕まえてクダを巻く。結局就寝が3時過ぎ、日中は本気で眠かった。
せきしき様スミマセンスミマセン(ノд`)゚・
1月16日~17日
年賀絵の線画の清書がやっと出来上がってきた。
あとはレイアウト直しと色塗りと加工と…
…旧正月にはさすがに間に合わせたい…
1月18日
結婚式場にてドレス試着。
そしてダイエットを決意する。(2009/01/18の日記参照)
あと、ガンダムはまたQBKだった。Cパートの帝王とはよく言ったものですなァ、ミスターブシドー。
1月19日
なんだか風邪気味。衣装合わせの時、寒かっただろうか…空調はよく効いていたのに…
1月20日~21日すなわち今日
風邪の弱り目に胃腸まで…いつも丈夫な筈だった私の胃腸が…
この程度の不調に、身体が耐えられんとは…!!!
トイレと寝室を行ったり来たり。医者に行くと、どうやらノロらしい。
元々の丈夫さのお陰で、入院とかは免れたけど…
ここ数ヶ月、次々と…体調が…泣きっ面に蜂としかいいようがない…
皆様は寒さに負けず、お元気でお過ごし下さいね(´ω`)
何があったか、ざっとここらでまとめると、以下の通り。
12月14日~15日
突発的にサンタ衣装のぼたんちゃんを描いてた。
完成した絵はウラノ様の『ベン氷』に押し付けた。(2008/12/24の日記参照)
12月16日
せきしき様から、フライングクリスマスプレゼントを頂いた。(2009/01/13の日記参照)
他にも色々集めてゴチャゴチャしてきたし、そろそろ、00関連の品を収納する箱、人呼んでグラハムボックスを作ろうかと考え始める。
12月17日~18日
よく覚えてない。
12月19日
ウラノ様より、ソウルキャリバーの例のネタ画像を頂いて大いに妄想力を刺激される。蛇足外伝を書き始める。
完成したのがコレね。(2009/01/15の日記参照)
接待バトルとは言い得て妙wwwwwww
12月20日~24日
日付と曜日の感覚が無くなる。
21日は日曜で休日出勤である旨の記事があるが、何書いてるんだかわからん。かなり切羽詰っていた模様。(2008/12/21の日記参照)
ガンダムの事もブシドー出ないから無視。
12月25日
小洒落たレストランで美味しいもの食べさせてもらって人心地つく。日付と曜日の感覚を思い出す。(2008/12/25の日記参照)
同時に、年賀状に手を付けていないという現実に足を掴まれる。
12月26日~29日
睡魔に連戦連敗する。
12月30日~1月2日
風邪をぶり返して寝込む。初詣にも行けない体たらく。悔しさのあまり、時差があるとか本気で考え始める。(2009/01/01の日記参照)
1月3日
ようやく起き出して、とりあえず氏神様である近所の神社へ参拝する。
1月4日
高校時の仲間で集って飲み会。式場探しとかの話を根掘り葉掘り訊かれて目が回っていた(アルコールの所為ではない)
録画しておいたガンダム00の特版を夜中に見るも、いろいろとガッカリする。
1月5日~6日
貫徹で年賀状の絵の構図をひねり出し、なんとか下絵を描き始める。
1月7日
なんともう新年会だった。(2009/01/07の日記参照)
1月8日~9日
焦っても線画の一枚も仕上がらず、何故か絵茶室に篭って暫定年賀絵描いてみたり。(2009/01/08の日記参照)
1月10日~11日
友人と片山津温泉あたりを旅していた。(2009/01/10の日記その1、その2、2009/01/11の日記参照)
1月12日
日曜日が前日であったと知るハッピーマンデー。
でもガンダムは、ブシドーが出ないからまあいいかと思っていた。
1月13日
11日の放送がQBK(急に ブシドーが 来たので)だったと放送の明後日に知る。
スレに有志の方がキャプ上げてくれたのを有り難く拾ってくるのを月曜のルールとしていたのに…もちろん流れてた。
この気持ち…まさしく後悔だ…
1月14日~15日
せきしき様をメッセで捕まえてクダを巻く。結局就寝が3時過ぎ、日中は本気で眠かった。
せきしき様スミマセンスミマセン(ノд`)゚・
1月16日~17日
年賀絵の線画の清書がやっと出来上がってきた。
あとはレイアウト直しと色塗りと加工と…
…旧正月にはさすがに間に合わせたい…
1月18日
結婚式場にてドレス試着。
そしてダイエットを決意する。(2009/01/18の日記参照)
あと、ガンダムはまたQBKだった。Cパートの帝王とはよく言ったものですなァ、ミスターブシドー。
1月19日
なんだか風邪気味。衣装合わせの時、寒かっただろうか…空調はよく効いていたのに…
1月20日~21日すなわち今日
風邪の弱り目に胃腸まで…いつも丈夫な筈だった私の胃腸が…
この程度の不調に、身体が耐えられんとは…!!!
トイレと寝室を行ったり来たり。医者に行くと、どうやらノロらしい。
元々の丈夫さのお陰で、入院とかは免れたけど…
ここ数ヶ月、次々と…体調が…泣きっ面に蜂としかいいようがない…
皆様は寒さに負けず、お元気でお過ごし下さいね(´ω`)
御月 怒りの休日出勤
ええ、例年の如くです。
年末ですから。
書いておきたい日記が溜まっていくよ…
年賀状のネタどうしよう…
いつの間にか朔眠は三万打いったし…
年越したら翌月には三周年ですよ…
うああ一日が48時間になってくれ…
そしたら、そしたら、48時間の内訳は
通勤往復1.5時間
仕事11時間(休憩込み)
食事・入浴などの生活必需時間3.5時間
睡眠6時間
まず上記だけは必ず毎日最低限必要なもので、合計22時間。
つまり一日24時間の場合、趣味事に費やせる時間は2時間となる。
実際には食事や睡眠の時間を削って3時間は自由時間を取っているのだが。
(でも最近はコタツの魔力が時間泥棒的な働きでナケナシの3時間を喰っていく…)
もし一日が48時間だったら、
生活必需時間にあと4時間(単純に三食と入浴を一時間延長してのんびりする)
睡眠時間にあと10時間(16時間も眠れるなんて幸せすぎる)
これだけやっても計14時間、残りは10時間で、自由時間は12時間!
半日好きな事が出来るなんて嬉しいなー嬉しい!!
…何て無駄な事を考えてるんだ…
溜めた記事はまた後日。
12月7日
前回と同じく特急しらさぎ13号にてT山に帰還。
母へのお土産にはちゃんとういろうを買ったとも。
あと会社へのお土産は前回の味噌サブレが不評だったので(私はおいしいと思ったのに)無難にゴーフレットをチョイスした。
やはり前回と同じく、翌日からちょっと手を焼く仕事がある為に荷物整理もそこそこに寝た。
12月8日
名古屋への移動の為に休んでいた土曜日に出来なかった資料作成の為、2時間早く出社。
それと今日の作業で使用する資材の手配の確認とかで一人でバタバタ。
何でいつも忙しい時と被るんだ、試験!!
12月9日
試験問題が公表された。しかし記述式の試験で解答は無いだと!? だからって模範解答くらい作っとけよ!採点基準を分からなくする為なのか?
参考書を見ながら答え合わせをしようとしたが、新形式の問題に対応出来ない。
先輩に訊いても『げッ今の問題こんなんなの!? 分かんねー、鬼かこの出題! 毎年難しくなるって本当だなー、まあ来年頑張れ、さらに難しくなってるだろうけど』
…駄目だったという事はわかった。(´・ω・)ごめんなさい…
12月10日
旅先でエリア設定を変更しなかった為にワンセグ録画を失敗して見られなかったガンダム00の第10話だけど、今回は家のビデオの予約録画できちんと録れていて良かった。
コーラさん可愛いよコーラさんwwwwwwでもブシドーさんとビリーさんは出なかった…気力があれば後で改めて感想を書くかな。
12月11日
名古屋への移動中にまで電話で応対する羽目になったお客の為に奔走する。
お客様は神様です。神様ですとも…(#^ω^)
バタバタしてるうちに週末よ!そして月末よ!そして年末よ!
年賀状どうしよう。
前回と同じく特急しらさぎ13号にてT山に帰還。
母へのお土産にはちゃんとういろうを買ったとも。
あと会社へのお土産は前回の味噌サブレが不評だったので(私はおいしいと思ったのに)無難にゴーフレットをチョイスした。
やはり前回と同じく、翌日からちょっと手を焼く仕事がある為に荷物整理もそこそこに寝た。
12月8日
名古屋への移動の為に休んでいた土曜日に出来なかった資料作成の為、2時間早く出社。
それと今日の作業で使用する資材の手配の確認とかで一人でバタバタ。
何でいつも忙しい時と被るんだ、試験!!
12月9日
試験問題が公表された。しかし記述式の試験で解答は無いだと!? だからって模範解答くらい作っとけよ!採点基準を分からなくする為なのか?
参考書を見ながら答え合わせをしようとしたが、新形式の問題に対応出来ない。
先輩に訊いても『げッ今の問題こんなんなの!? 分かんねー、鬼かこの出題! 毎年難しくなるって本当だなー、まあ来年頑張れ、さらに難しくなってるだろうけど』
…駄目だったという事はわかった。(´・ω・)ごめんなさい…
12月10日
旅先でエリア設定を変更しなかった為にワンセグ録画を失敗して見られなかったガンダム00の第10話だけど、今回は家のビデオの予約録画できちんと録れていて良かった。
コーラさん可愛いよコーラさんwwwwwwでもブシドーさんとビリーさんは出なかった…気力があれば後で改めて感想を書くかな。
12月11日
名古屋への移動中にまで電話で応対する羽目になったお客の為に奔走する。
お客様は神様です。神様ですとも…(#^ω^)
バタバタしてるうちに週末よ!そして月末よ!そして年末よ!
年賀状どうしよう。
試験は明日!!
試験は明日!!
試験は明日だ!!
という訳で、9月の一次試験の時と同様、前日に名古屋に入って一泊で、翌日の試験に備える訳なんですが…
気候が分からんな、こっち雪降りそうなんだけど…名古屋どうですか?
とりあえず重ね着で温度調節と、あとホッカイロかな。
試験は明日!!
試験は明日だ!!
という訳で、9月の一次試験の時と同様、前日に名古屋に入って一泊で、翌日の試験に備える訳なんですが…
気候が分からんな、こっち雪降りそうなんだけど…名古屋どうですか?
とりあえず重ね着で温度調節と、あとホッカイロかな。
暦
04月 | 2025/05 | 06月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
BlogPet
mini AQUA
分類
最新記事
(07/10)
(02/01)
(09/12)
(07/31)
(07/18)
(07/11)
(06/20)
(06/09)
(05/28)
(05/22)
最新コメント
[09/22 BlogPetのサク]
[08/19 BlogPetのサク]
[06/20 BlogPetのサク]
[06/09 BlogPetのサク]
[05/22 BlogPetのサク]
過去記事
ブログ内検索