たいてい呟いているが、たまに叫んだり謝ったり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガラス工房にて、吹きガラスの製作体験をやってきた。
母が製作体験の割引チケットをくれたからと、友人のユカさん(仮名)が珍しくものづくり魂を燃やして『吹きガラスやってみたい』と言っていたのとが、タイミングよく被ったから。
私は過去に2度のガラス工芸製作体験をやってきたが、吹きガラスは初めて。
溶けたガラスを中空の竿の先に巻いて、シャボン玉の要領でその中に息を吹き込み、膨らませて容器を作る。
今まで作ったのはガラスの塊の置物だったから、今回作るのは初めての実用品となる。
かなりの肺活量が要った。
シャボン玉じゃなくて、あの駄菓子屋で売ってるアレみたいな。
あのシンナー臭い接着剤みたいな奴をストローの先につけて膨らませる、割れないシャボン玉。あれみたいな感じ。
巻いたガラスの量が多かったのか、ユカさんが作ったのに比べて、やたらデカいものになってしまった。
ゴブレットのつもりだったが、花瓶にすればいいかもしれない。
仕上がりは一週間後…楽しみだなぁ!
母が製作体験の割引チケットをくれたからと、友人のユカさん(仮名)が珍しくものづくり魂を燃やして『吹きガラスやってみたい』と言っていたのとが、タイミングよく被ったから。
私は過去に2度のガラス工芸製作体験をやってきたが、吹きガラスは初めて。
溶けたガラスを中空の竿の先に巻いて、シャボン玉の要領でその中に息を吹き込み、膨らませて容器を作る。
今まで作ったのはガラスの塊の置物だったから、今回作るのは初めての実用品となる。
かなりの肺活量が要った。
シャボン玉じゃなくて、あの駄菓子屋で売ってるアレみたいな。
あのシンナー臭い接着剤みたいな奴をストローの先につけて膨らませる、割れないシャボン玉。あれみたいな感じ。
巻いたガラスの量が多かったのか、ユカさんが作ったのに比べて、やたらデカいものになってしまった。
ゴブレットのつもりだったが、花瓶にすればいいかもしれない。
仕上がりは一週間後…楽しみだなぁ!
PR
暦
04月 | 2025/05 | 06月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
BlogPet
mini AQUA
分類
最新記事
(07/10)
(02/01)
(09/12)
(07/31)
(07/18)
(07/11)
(06/20)
(06/09)
(05/28)
(05/22)
最新コメント
[09/22 BlogPetのサク]
[08/19 BlogPetのサク]
[06/20 BlogPetのサク]
[06/09 BlogPetのサク]
[05/22 BlogPetのサク]
過去記事
ブログ内検索